追記)注意!ハクティベーションのせいでPushとiMessage使えなくなりました!うちが取った解決策はこちらを参照してください。
で、前回の4Sの脱獄時に3GSのバックアップから脱獄ゴミが大量に出てきて気持ち悪かったので、今回3GSは新しいiPhoneとして設定。
まず、煙に巻いたらさようならは端末ごとにアカウントをサーバーに作って管理しているとかで、端末からアプリを消そうが初期化しようが同じ端末である限りはゲームの初期化は出来ない、つまり、iOS5.1にアップデートしてもそのまま出来るはず、ということでバックアップも何も取りませんでした。結果、AppStoreからインストールして起動するだけで続きをプレイできるようになりました。
そして、僕まかの方も同様に端末に紐付けされているようで、特に何もすることなく続きがプレイできるようになりました。が、最近のAppleのアプリ審査の傾向としてそういう端末紐付けを許可しないという話が出ているようで、作者のTwitterや2chでいろいろ対策しているみたいなことを読んでいたので、一応、端末移行キーをアップデートする前に作っておきました。こうすることで、ゲームが新規で始まったとしてもキーを入力して前回の続きから始められるようになる訳です。まあ、結果的に必要ありませんでしたが。
最後、ゆけ!勇者ですが、こちらはTwitterなどで割と頻繁に移行が出来ない、と言ったエントリーを見ますし、公式にもバックアップからの復元でのゲームデータ移行が推奨されています。で、今回復元をしなかったので、本来なら新規のゲームとなるはずです(まあ、同じ端末ですから上記のゲーム同様続きからできた可能性もありますが、データを失いたくないので試してません)。で、試してみたことというのはCydiaにあるDataDepositと言うアプリ。これはアプリデータをドロップボックス上にバックアップしたり、そこからレストアできるという物です。これを使ってみました。というのも、これを使うことでiTunesのバックアップレストアと同じ効果が得られるんじゃないかな、と踏んだからです。まず、iOSのアップデートをする前にゆけ!勇者のデータをバックアップ。そしてアップデートが終了したらAppStoreからゆけ!勇者をインストールして"起動せずに"DataDepositでデータのレストア。結果はうまく行きました。初回起動はデータの同期で少し時間かかりましたが、iOSアップデート前の状態からゲームが始まりました。ただし、これはデータの巻き戻しには使えません。というのもゲームデータ自体はサーバー側にあるのでiPhone側をどんなに弄っても影響しないからです。そして、別のiDevice間でのアカウント移動に使えるかもちょっと分かりません。ただ、結構いい感じに移行は出来たので可能性は高そうです。うちに転がっているもう一台の3GSと初代iPadで実験してみます。
追記)うーん、ゆけ!勇者の3.0が出ましたね。現在は引っ込められてアプデ出来なくなってますが、アカウント移行の機能も実装されたようで、いきなりこの実験は必要ない物と化してしまいましたwww
次に試したいのはiMessageとViberとWhatsappあたりですね。
SIMなしですからiPhoneとはいえiPodと変わらない状態です。
iMessageは間違いなく使えるでしょうが、試してみたいのはCydiaアプリのAppFrontを使ったViberとWhatsapp統合環境。Wifiに繋がっている状態ならこれで電話やSMSが出来る可能性もあります。週末あたりに時間が取れたらまた試してみて結果を追記していきます。
No comments:
Post a Comment